単身(1人暮らし)引越しの料金・費用相場|引越し見積もり・比較【SUUMO】
引越し料金の基本運賃は「荷物量」と「移動距離」で決まります。
とくに単身引越しの場合、荷物量を減らすことでお得なプランが利用できることもあります。詳細を確認しておきましょう。
単身(荷物小) | 単身(荷物大) | |
---|---|---|
全平均 | 平均41,926円 | 平均54,132円 |
~15km未満(同市区町村程度) | 平均34,376円 | 平均45,460円 |
~50km未満(同都道府県程度) | 平均36,049円 | 平均45,379円 |
~200km未満(同一地方程度) | 平均42,068円 | 平均60,758円 |
~500km未満(近隣地方程度) | 平均52,887円 | 平均77,052円 |
500km以上(遠距離地方程度) | 平均61,483円 | 平均96,128円 |
単身(荷物小) | 単身(荷物大) | |
---|---|---|
全平均 | 平均48,849円 | 平均68,272円 |
~15km未満(同市区町村程度) | 平均39,259円 | 平均52,975円 |
~50km未満(同都道府県程度) | 平均47,620円 | 平均58,189円 |
~200km未満(同一地方程度) | 平均45,822円 | 平均71,510円 |
~500km未満(近隣地方程度) | 平均53,211円 | 平均91,084円 |
500km以上(遠距離地方程度) | 平均67,202円 | 平均111,650円 |
口コミランキングで評価の高い引越し業者がどこか見てみよう!
引越し業者を利用しての引越しは今回が初めてでした。 単身での引越しだったため出来るだけコンパクトにと思いましたものの衣類が多く当初の想定よ...
初めはサカイ引越センターにお願いしていて、ダンボールも受け取ってしまっていたのですが、ハピネス引越センターへの見積もりもお願いしました。そ...
見積もり依頼をいくつかお願いした中で、電話の印象が1番良かった業者でした。見積もりにきたスタッフは明るく好印象で、いろいろと相談しやすかっ...
別居している家族の引越し、自分自身のこれまでの引越し、数回の引越しを依頼した経験があるが、総じて高評価である。
大手に比べて、料金が半額ぐらいであった。更に、対応も丁寧ですぐに連絡をくれる。当日の対応も非常に丁寧であった。大手より断然良い。
調査を行った主体 | : | 株式会社リクルート |
---|---|---|
調査方法 | : | インターネット上でのアンケート調査 満足度・接客対応・引越し作業・付帯サービス・料金の5項目の評価を5点満点で取得し、5項目の平均値を総合満足度としてランキング化 |
アンケート母数 | : | 18~69歳の男女かつ引越し業者を利用し、「最終的な決定権があった」もしくは「最終的な決定権はないが、選定に関して意見を出す立場だった」方 |
回答数 | : | 76,604件 |
単身引越し向けに引越し業者ではさまざなプランを提示し、よりリーズナブルに引っ越せる方法が2種類あります(単身パック・単身プラン)。それぞれ何が違うのかを確認してみましょう。
料金 | 荷物量 | 訪問見積もり | ダンボール提供 | |
---|---|---|---|---|
単身パック
|
安い | 小 | なし | なし |
単身プラン
|
高い | 大 | あり | あり |
引越し業者によってさまざまな名称で提供されていますが、トラックを貸し切って荷物を運搬する通常の引越し方法ではなく、決められた大きさのコンテナボックスに荷物を積み込み、ほかの依頼者の荷物と混載(一緒に載せること)して運ぶのが「単身パック」。日本通運やサカイ引越センターなどで展開されています。
運べる荷物の量は通常と比べると少なくなるので、実家を出て新生活を始める人や、家具付きの物件に引越す人など、現在の住居から持ち出す荷物が少ない人に適しています。
(コンテナボックス画像提供:クロネコヤマトの引越サービス)
会社名・プラン名 | コンテナボックスのサイズ(内寸) |
---|---|
日本通運 「単身パック」 |
|
クロネコヤマトの引越サービス 「単身引越サービス」 |
|
サカイ引越センター 「小口便引越サービス」 |
|
単身とはいえ荷物が多かったり、コンテナボックスに積むことができない大きさの家具などがある場合には、単身プランを利用して引越しをすることになります。単身プランは、引越しは荷物の量をあらかじめ引越し業者に確認してもらい、距離や日程を加味しながら金額を計算して、見積もり金額を出してもらいます。
それでは、それぞれの引越し方法のメリットはどのようなところにあり、またどのようなところに注意が必要なのでしょうか?
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
単身パックの魅力はやっぱり費用の安さ!その分、梱包資材の購入や積みきれない荷物の発送など、実費としてかかるコストを負担する必要があったり、運べる荷物に制限があったりといったデメリットもあります。
メリット | デメリット |
---|---|
|
・荷物の量が多いと、その分料金がかかる |
大きな違いは料金と、運べる荷物の量。荷物が少なく、できるだけ安く抑えたい! なら単身パック、持っていきたい荷物を全部まとめて運んでほしい!なら、通常の単身者プランを利用するのがよさそうです。
実際に引越しをした人の生の声を見て、参考にしよう!
段ボール50枚、ガムテープ2個、資材回収
資材資材お届け日は応相談
ライフポータのSUUMO特典①T-POINT
割引お引っ越し代金でTpointが溜まります!
引越し代200円につき1ポイント付与させていただきます!!
*ご希望の方はお声掛けください*
ライフポータのSUUMO特典②段ボール回収サービス
回収当社使用済みダンボールを無料で回収いたします!!
*一部地域を除きます*
*日時等に関してはご相談ください*
梱包資材サービス!!
資材単身様のお客様には、段ボール20枚、テープ1本、布団袋をサービス!
ファミリーのお客様には、段ボール40枚、テープ2本、布団袋をサービス!
(ハンガーボックス貸出サービス)
(通常のテレビ配線、洗濯機脱着)
【今月末迄】タテ型洗濯機、ドラム式洗濯機の脱着工事費用無料!
割引タテ型洗濯機脱着工事費税込み3,300円、
ドラム式洗濯機脱着工事費税込み6,600円、
が今月末までの限定キャンペーンで今なら無料となります!
弊社提携の優良工事業者が対応させて頂きます!
万が一の工事賠償保険もしっかりと加入しておりますので何卒ご安心ください!
段ボールとガムテープを無料プレゼント!
割引・単身の方は段ボール20枚とガムテープ1巻き
・ご家族の方は段ボール40枚とガムテープ1巻き
を弊社担当者が無料でご自宅までお届けさせて頂きます!
【ラク越】のSUUMO特典
手軽に預ける 自由にとりだす MONOLESS(1箱333円/月)より、3箱までを3カ月間の無料クーポン券をプレゼント!!
【ラク越】のSUUMO特典
資材梱包資材セット(大・小デザインダンボール、ガムテープ、ふとん袋)必要数 無料サービス
※一部対応エリアに含まれない地域がある場合があります。