引越しのとき、バイクの手続きはどうすればいい?必要書類や手順を紹介|引越し見積もり・比較【SUUMO】

引越しのとき、バイクの手続きはどうすればいい?必要書類や手順を紹介


最終更新日  2019年05月22日

引越しのときバイクの移動はどうすればいい?手続き方法をご紹介

引越しにはさまざまな手続きがつきものです。自分自身の住所はもちろん、バイクを持っている人ならその手続きも忘れてはいけません。

バイクは排気量によって用意する書類や提出先が異なりますので、どこに何の書類を提出すればよいのか、あらかじめ調べておきたいもの。手続きの手間を省きたい人には手続き代行業というものもあります。

それでは、必要な書類や具体的な手順をみていきましょう。

見積もりしたい引越し業者を自由に選んで依頼できる!

  • クロネコヤマトの引越サービス
  • アート引越センター
  • アーク引越センター
  • ハート引越センター
  • サカイ引越センター
  • アリさんマークの引越社
  • KIZUNA引越センター

引越し用トラックのアイコン

手続きをするときに用意しておくべき書類

役所

先ほど少し触れましたが、バイクは排気量によって手続きをする場所や方法が異なります。それぞれの排気量ごとに必要な書類を事前に確認しておきましょう。

1、125cc以下(原付自転車)の場合



  • ・廃車申告受付書(廃車をしていない場合は標識交付証明書と前登録地のナンバープレート)

  • ・印鑑(認印で可)

  • ・届出人本人確認ができるもの(運転免許証など)

  • ・委任状(提出するのが本人でない場合)



125cc以下のバイクは、同じ市区町村内での引越しの場合、転居届を出すことで住所が変更されますので、手続きの必要はありません。



2、126cc〜250cc(軽二輪自動車)の場合



  • ・軽自動車届出済証

  • ・軽自動車届出済証記入申請書(運輸局で購入可能)

  • ・自動車損害賠償責任保険証書(有効期間のあるもの)

  • ・住民票(3カ月以内のもの、写しで可)

  • ・印鑑(認印で可)

  • ・委任状(提出するのが本人でない場合)

  • ・ナンバープレート(引越し先が以前と同じ運輸局の管轄でない場合)



3、251cc以上(小型二輪自動車)の場合



  • ・自動車検査証(車検証)

  • ・住民票(3カ月以内のもの、写しで可)

  • ・手数料納付書

  • ・申請書(提出先の運輸局で購入可能)

  • ・印鑑(認印で可)

  • ・委任状(提出するのが本人でない場合)

  • ・ナンバープレート(引越し先が以前と同じ運輸局の管轄でない場合)


引越し用トラックのアイコン

手続きの具体的な手順

バイクに乗る男性

引越しにおけるバイクの登録手続きは、以下のような手順になります。もし、必要書類を紛失してしまった場合は、提出先に紛失を申告すれば再交付してもえます。いずれの場合も届出は「引越し後15日以内」に行うよう心掛けてください。

1、125cc以下の場合


●引越し先が同一の市区町村
手続きの必要なし



●引越し先が違う市区町村
1、現住所の役所に行き、必要書類とそれまで使っていたナンバープレートを返納する
2、その場で廃車申告受付書をもらう
3、新住所の役所に廃車申告受付書、印鑑、免許証(住所が確認できるもの)、印鑑、委任状(代理人の場合)を持参し、登録したのち新しいナンバープレートをもらう

また、旧住所の役所に行かなくても、新住所の役所に必要書類を持っていくことで、廃車と登録の手続きを同時に行うことは可能です。



2、126cc以上の場合


●引越し先が以前と同じ陸運支局の管轄内の場合
必要書類を持参して管轄内の陸運支局に行き、登録手続きをする

●引越し先が以前と違う陸運支局の管轄内の場合
必要書類(ナンバープレートを含む)を持参して管轄内の運輸局に行き、登録手続きをする。

必要書類は126cc〜250cc、251cc以上で異なるので注意しましょう。


引越し用トラックのアイコン

忙しい人には代行業者がオススメ!

忙しいビジネスマン

引越しに伴うバイクの諸手続きは15日以内に行う必要があるため、時間が取れずなかなかできないという方もいることでしょう。その場合、代行業者に依頼することも可能です。

代行業者のサービスには、以下のようなメリット・特徴があります。

代行業者に依頼するメリット


  • ・全国どこでも手続きの代行が依頼できる

  • ・提出先の受付窓口(8:45〜16:00ごろ)には仕事で行けない人でも簡単に登録できる

  • ・必要書類を送付することで、ネット上だけのやり取りで完結できる



通常、必要書類が代行業者に到着してからすべての手続きが終了するまでに何日か要する場合が多く、料金は地域によっても異なり、6000円〜2万円といったところが相場となっているようです。

また、こういった業者は、バイクの登録手続きのほかにもさまざまなオプション設定を用意しているケースがほとんどです。以下のような希望がある人は、登録手続きと一緒にほかの仕事も頼んでみてはいかがでしょうか。



こんな人には代行業者がオススメかも?


  • ・登録だけでなく輸送もお願いしたい

  • ・バイクだけでなく車の住所変更などの手続きもしてほしい

  • ・ナンバー着脱も同時にしてほしい

  • ・住民票も取得してきてほしい

  • ・自賠責保険加入等の手続きも代わりにやってほしい



バイクに限らず、引越しには手間のかかる手続きが多いものです。そういった手間を一気に省きたい人は、こうした業者の活用を検討してみてもいいのではないでしょうか。

引越し用トラックのアイコン

まとめ

バイクの登録手続きで気を付けなければいけないのは、「排気量によって受付窓口と必要書類が異なる」という点です。このことを忘れずに、スムーズな登録ができるように準備しておきましょう。

また、平日は仕事などの理由で、所定の窓口へ手続きをしに行けない方には、代行業者に依頼するという方法があります。あなた自身の状況に適した方法をうまく選んで、効率よく手続きを済ませていきましょう。

見積もりしたい引越し業者を自由に選んで依頼できる!

  • クロネコヤマトの引越サービス
  • アート引越センター
  • アーク引越センター
  • ハート引越センター
  • サカイ引越センター
  • アリさんマークの引越社
  • KIZUNA引越センター

引越し準備 やることの記事
よく読まれている記事

引越し対応エリアから探す

現住所(現在の住居)の都道府県をクリックしてください。
SUUMO引越し見積もりでは、各都道府県の住みたい街ランキングを確認できます。
いま住んでいる街や住みたい街の情報をチェックして、引越しに役立てよう!

口コミから、引越しの平均・最小・最大料金を表示!
  •  引越し時期
  •  引越し先
  •  引越し人数
平均
33,942 円
最小
12,000
最大
80,000
 

※ 引越し見積もり料金や、実際の引越し料金を保証するものではありません。

↑ページの先頭へ戻る

簡単操作で安心・信頼の引っ越し会社へ無料で一括見積り依頼!引越し情報をお探しの方は、【SUUMO(スーモ)引越し見積もり】で。気になる引越し料金の一括比較も簡単。全国から厳選された会社からじっくり引越しについて比較ができます。

引っ越し前日や当日にやることをまとめた読み物や、引越し手続きのポイント、引越し手順やイロハ、荷造りや家財道具のチェックリストに関連用語集に至るまで引越に関するお役立ち情報も充実しているから引越し準備も安心。引っ越しの見積もりをお考えなら当サイトへおまかせください!

あなたの引越しを見積もってみよう!
あなたの引越し料金を調べる