引越しの報告はどのように行うの?はがき・手紙のプチテク|引越し見積もり・比較【SUUMO】

引越しの報告はどのように行うの?はがき・手紙のプチテク


最終更新日  2016年06月03日

引越しの報告は、誰にどのように送ったらいいの?と悩んでしまう人は意外と多いのではないでしょうか。
報告の手段の一つとして、「挨拶状」があります。今回は、はがきや手紙で使える便利な文例や、送る相手に喜ばれるテクニックをご紹介します。

引越し用トラックのアイコン

送る相手に合わせた挨拶状について――例文

引越しをしたら、できるだけ早めに挨拶状を送るのが礼儀です。具体的には、引越しが終わって3カ月以内にはお知らせするのがよいとされています。今回は、上司や先輩など目上の人に送る挨拶状、友人・知人に送る挨拶状の2パターンの具体例を紹介します。

・目上の人に送る挨拶状

目上の人に対しては、丁寧な文章を作成するように心掛けましょう。例えば、4月ならこのような例文はいかがでしょうか。

「拝啓 うららかな季節を迎え、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さてこの度、下記住所に転居いたしました。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
花冷えの季節がら、くれぐれもご自愛ください。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 敬具」

・友人・知人に送る挨拶状

次に、友人・知人への挨拶状の一例を紹介します。

「春の日差しも心地よくなってきましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
この度、下記住所に引越しをしました。近くに来られた際には、ぜひお寄りください。
今後ともお付き合いよろしくお願い致します」

ただ、親しい友人に対しての場合は、あまり丁寧過ぎると他人行儀に見える可能性もありますので、臨機応変に対応しましょう。

なお、はがきの場合は特に文字数に限りがありますので、短く、的確に、何を報告したいのかを伝えることに注力するとよいでしょう。長々とした文章は一見丁寧ですが、何を伝えたいのか分かりにくくなるので、注意が必要です。

引越し用トラックのアイコン

引越し報告で喜ばれるテクニック

ここで、引越しに伴う挨拶状を送る際、喜ばれる工夫をお教えします。

・地図を添える

挨拶状を送る相手にとってみれば、「どこに引越したのか」が最も気になるところ。そこで、挨拶の手紙に分かりやすい地図を添えることで、住所を調べなくても「この辺りなのか」と分かりやすくなります。また、相手があなたの新居の近くに出かけた際、立ち寄ってもらえる確率も上がるでしょう。引越しは新たな生活をスタートさせる祝い事です。少しでもたくさんの人に祝ってもらえるように、こういったちょっとした工夫を心掛けてみるのもいいかもしれません。

・写真を添える

また、挨拶と一緒に写真を送ることも喜ばれます。例えば、一家で引越した場合、新居の前で撮った家族写真などを添えれば相手もほほ笑ましい気持ちになり、文字だけの挨拶状よりも喜ばれるでしょう。

・招待を兼ねる

引越し報告とともに、新居への招待を含めた案内状をお送りするのもいいでしょう。「私たちの新居を見に来てください」と日時も指定しておくと、「予定があるので」と断りの理由づけがしやすく、無理強いしない印象となりますし、行きたい気持ちはあるけれど遠慮している相手にとっては絶好のお誘いになります。

ご紹介したこれらのテクニックは、お金や労力が特別かかるわけでもなく、相手には喜んでもらえるキーポイントです。ぜひチャレンジしてみてください。

引越し用トラックのアイコン

はがきや手紙で引越し報告をするメリット

最近ではメールで報告する人も増えていることでしょう。しかし、あえて引越し報告をはがきや手紙で行うメリットは、思ったよりも大きいものです。

まず、郵便で報告をすることによって丁寧な人だという印象が強くなります。メールはその性質からどうしても個人宛ての報告となりますが、家族が目に触れる機会が高くなるはがきであれば、相手の家族にまとめて報告することもできるでしょう。家族ぐるみでお付き合いをしている相手なら、はがきや手紙はよい手段といえます。

今後のお付き合いのなかで、「常識のあるしっかりした人」であることを印象づけるには、引越しの報告はメールでなく、はがきや手紙のほうが適しているといえるかもしれません。手間は多少かかりますが、それだけの価値はあるのです。


今回は、引越しの報告についてご紹介しましたが、いかがでしたか?面倒だと思って後回しにしていると、いつの間にか引越しから3カ月が過ぎていた……ということにもなりかねません。

「あの人からは引越しの報告すらなかった」と言われて後悔しないよう、事前に段取りをしておき、適切な相手には、はがきや手紙で引越しの挨拶を送ってみてはいかがでしょうか。知人や近所の方とのお付き合いも、今後より良好なものとなるでしょう。

引越し準備 やることの記事
よく読まれている記事

引越し対応エリアから探す

現住所(現在の住居)の都道府県をクリックしてください。
SUUMO引越し見積もりでは、各都道府県の住みたい街ランキングを確認できます。
いま住んでいる街や住みたい街の情報をチェックして、引越しに役立てよう!

口コミから、引越しの平均・最小・最大料金を表示!
  •  引越し時期
  •  引越し先
  •  引越し人数
平均
33,942 円
最小
12,000
最大
80,000
 

※ 引越し見積もり料金や、実際の引越し料金を保証するものではありません。

↑ページの先頭へ戻る

簡単操作で安心・信頼の引っ越し会社へ無料で一括見積り依頼!引越し情報をお探しの方は、【SUUMO(スーモ)引越し見積もり】で。気になる引越し料金の一括比較も簡単。全国から厳選された会社からじっくり引越しについて比較ができます。

引っ越し前日や当日にやることをまとめた読み物や、引越し手続きのポイント、引越し手順やイロハ、荷造りや家財道具のチェックリストに関連用語集に至るまで引越に関するお役立ち情報も充実しているから引越し準備も安心。引っ越しの見積もりをお考えなら当サイトへおまかせください!

あなたの引越しを見積もってみよう!
あなたの引越し料金を調べる