地域密着型の引越し会社のメリットとは?
転居の準備の第一歩として欠かせないのが、引越し会社選び。テレビのCMなどで見かける大手の会社だけでなく、地域密着型の引越し会社も数多く存在する。その地域に根付いた引越し会社に依頼するメリットは、どんなところにあるのだろうか?
今回は、福岡エリアに密着した引越し会社「博多引越本舗」に、地域密着型引越し会社の特徴や魅力について聞いてみた。

スタッフは少数精鋭
中小規模の地域密着型引越し会社は、大手に比べてインターネット上のクチコミなどの情報が少ない。サービスのクオリティなどに関する評判がわかりにくいという声もありそうだ。
「当社は、年間5000件ほどの引越しをお手伝いしています。現場のリーダーとなる社員スタッフは、30代が中心の作業経験豊富なベテランばかりです」
現場リーダー以外のスタッフに関しては、どうなのだろうか。
「1日に何件もの世帯の転居をお手伝いする引越し会社にとって、アルバイトやパートのスタッフはなくてはならない存在です。当社は少数精鋭ですが、アルバイトやパートも含め、全員が引越し経験を積んだスタッフのみ。見積もり依頼の段階から、お客様に不安を与えることはありません」
同社は、社名のとおり福岡が拠点。あくまで地域密着型で、他県には進出していない。現場のリーダーを担う社員は約20人。この責任者たちが現場を率いて年間5000件もの引越しを行っているのだから、経験豊富なスタッフたちというのもうなずける。

依頼から作業完了まで、担当者は1人
経験豊富なスタッフがいるメリットは、引越し当日の作業だけでなく、事前の見積もり作成段階から発揮されるという。
「通常、引越しの訪問見積もりは営業専門の担当者が行い、引越し作業は引越し現場専門のスタッフが対応するパターンが一般的。しかし、当社では現場リーダーレベルのすべての社員が見積もりから引越し作業まで対応できます。つまり、営業担当者=作業スタッフを兼任しているのです。
大手の引越し会社の場合、見積もりの担当者と現場のスタッフはそれぞれ異なる担当者となるケースが多い。同社のように、見積もりから引越し完了まで1人のスタッフに任せられるのは、少数精鋭のメリットといえるだろう。訪問見積もりと同時に現住居をしっかりと確認してもらえるのは、地域密着型ならではかもしれない。
「実は、当社への引越し依頼の約半数が、以前に引越しをお手伝いしたリピーターか、その方からのご紹介によるものです。なかには、以前の引越しを担当したスタッフを指名してくださるお客さまも。引越しという貴重な機会を再度任せてもらえることは、地域の引越し会社として本当にうれしいですね」

地域密着のデメリットは"指定エリア"
では、反対に「ここだけは大手の引越し会社に勝てない!」という点はあるのだろうか? 単刀直入に聞いてみた。
「当社の営業エリアよりも遠くへの移動が必要な場合は、地域密着型よりも大手引越し会社を選んだ方がいいかもしれません。例えば、当社の場合は九州全域と、福岡から関東方面が基本対応エリアとなります。もちろん、依頼があれば基本エリア外でも対応は可能ですが、料金はどうしても大手の引越し会社に比べて割高になってしまいます」
指定エリア外への引越し費用が高くなるのは、同社が基本的にすべて2台の自社トラックで引越しの対応をしているからだそう。大手の引越し会社なら拠点が全国各エリアに点在し、トラックは提携の運送会社からも提供が可能なので、幅広いエリアをカバーできるというわけだ。
博多引越本舗の利用者のうち約7割は、福岡市周辺での転居だという。まさにその社名のとおり、博多エリアに密着した引越し会社である。指定エリア内での引越しの場合は、このような地域密着型の引越し会社を選択肢に入れるのもよいだろう。

臨機応変な対応
「地域密着型の引越し会社はよく『大手に比べて価格が安い』と言われます。しかし、場合によっては大手の引越し会社の方が競争力を発揮することも。それにもかかわらず、リピーターが多いのは、サービスだけでなく、スピードやスタッフの対応に評価をいただいているのだと思います。小さい会社ですが、梱包材など精一杯のサービスを行っています」
そのほか、引越しにつきものの不用品処分では、地元の処理会社と提携し、価格などは柔軟に対応しているそうだ。マニュアルに縛られない臨機応変な対応ができることも、大手にはない地域密着型引越し会社ならではのメリットなのかもしれない。
「あとは、スタッフみんな九州弁を話すので、九州出身の人にとっては『地元の人だ』と、親しみを感じてもらっている実感はありますね」
地元を知りつくし、地元だからこそリクエストにも応えようとする地域密着型の引越し会社。いまやインターネットで手軽に複数の引越し会社に一括見積もりを依頼できる時代なので、自分の引越しスタイルに合わせて、地域密着型の引越し会社も検討してみてはいかがだろうか。
取材協力/博多引越本舗
掲載: 2014年11月12日 写真: PIXTA
■関連リンク
引越し対応エリアから探す
現住所(現在の住居)の都道府県をクリックしてください。
SUUMO引越し見積もりでは、各都道府県の住みたい街ランキングを確認できます。
いま住んでいる街や住みたい街の情報をチェックして、引越しに役立てよう!
北海道・東北 | |
---|---|
関東 | |
北陸・甲信越 | |
中部 | |
関西 | |
中国 | |
四国 | |
九州・沖縄 |