引越し見積もりの訪問ってホントに必要!?
引越しを手配するときに必要になるのが、引越し会社の見積もりの下見。急に会社から異動の辞令を受けた場合、下見をお願いする時間がないことも!? それに知らない人に部屋の中を見られるのは抵抗があるという人もいるのではないでしょうか。そこで今回、ホントに引越し会社の見積もりの下見が必要なのかを聞いてみました。

正確な見積もりが出せるうえ、トラブルも回避できる
引越し会社の営業担当者に、訪問見積もりをする必要性について聞いてみた。すると、基本的な理由として次の3つが挙げられた。
【訪問見積もりが必要な3つの要因】
(1)電話やメールだけでは正確な荷物量の把握が難しい。
(2)荷物の搬入出の際、建物の前面道路がトラックを停められる道幅かどうか、荷物の「積み地」と「降ろし地」の両方の条件を確認することで当日のスムーズかつ効率的な搬入出が可能となる。
(3)マンションによっては、管理会社や管理組合への事前手続きが必要な場合もあるため、その確認が必須である。
ほかにも、「家の中の荷物は伝えていただいても、外に置いている自転車やバイクを伝え忘れているお客様もいらっしゃいます」(サカイ引越センター)とのこと。つまり、引越し当日のトラブルを避けるためにも、事前に状況の把握をすることは必要なことなのだ。事前に訪問見積もりをしない場合には、手配したトラックに荷物が乗り切らずに追加料金がかかってしまう場合もあるので要注意。どうしても時間のないお客様にはメールに画像を添付してもらったものを参考にして見積もりを行うサービスがあるので、利用するのも手。しかし、できれば営業担当者に訪問してもらい、見積もりを提示してもらう方が安心だ。

訪問見積もりのほうが、結果的に安くなる場合が多い
興味を引いたのは、どの引越し会社も「訪問見積もりをするほうが引越し費用が安くなることが多い」と回答したことだ。なぜ、訪問見積もりをした方が安くなるのだろうか。その理由は、荷物を正確に把握することができるので、手配するトラックもピッタリのものを手配できるからということだ。電話やメールの見積もりだと、現場での万一の場合を考慮して、余裕をもって大きめのトラックを手配することが多い。その結果、引越し費用が多めにかかってしまうことがあるのだ。
また、ベスト引越サービスによると、「実際に部屋を見せていただいているので、見積もり料金を即決で出しやすい。それにお客様も、私たち引越し会社のスタッフと直接お会いして打合せをしているので、安心感も得ていただけます。また、当社ではリサイクルショップを運営しているので、下見の際に処分したいものをお聞かせいただければ、買い取りの相談もできます」などという声も。
少しでも引越し代を安くしたいなら、訪問見積もりをしてもらうほうが良さそうだ。

急な引越しで訪問見積もりの時間がない場合は写真でフォロー
会社から急な転勤の辞令が下りたが、どうしても訪問見積もりをしてもらう時間がない場合にはどうすればいいのか。
「一人暮らしのお客様なら、写真だけで荷物を把握できることもあります」(ベスト引越サービス)「携帯で撮った写真で見積もりができる『フォトメールでお引越し』が好評です」(アリさんマークの引越社)「家財道具を電話でしっかりと確認させていただきたい」(サカイ引越センター)と引越し会社各社は回答。
できれば、家財道具をリスト化して、お子さんの遊具や自転車など、玄関先や庭などの室外にある荷物についても忘れないで伝えたい。SUUMO引越しサイトでは、荷物量を細かく記載できるのでぜひ利用してもらいたい。

まとめ
知らない人が自宅に来るのが苦手で、できれば訪問見積もりなしで引越しができないものかと思っていた。しかしこの「訪問」が、見積もり金額をはじき出すだけでなく、引越し当日の作業をスムーズに行うための道幅確認や建物の養生のポイントや資材量などを見極めるためにも欠かせないことが判明。トラブルにならないためにもぜひ訪問見積もりを利用しよう。
取材協力:アリさんマークの引越社、サカイ引越センター、ベスト引越サービス
掲載: 2014年9月25日 写真: iStock / Thinkstock
引越し対応エリアから探す
現住所(現在の住居)の都道府県をクリックしてください。
SUUMO引越し見積もりでは、各都道府県の住みたい街ランキングを確認できます。
いま住んでいる街や住みたい街の情報をチェックして、引越しに役立てよう!
北海道・東北 | |
---|---|
関東 | |
北陸・甲信越 | |
中部 | |
関西 | |
中国 | |
四国 | |
九州・沖縄 |