引っ越し作業を少しでも楽にしたい! 梱包と荷ほどきのコツ|引越し見積もり・比較【SUUMO】

引っ越し作業を少しでも楽にしたい! 梱包と荷ほどきのコツ


公開日  2020年06月10日

引越しの準備に悩む女性

新居での生活は楽しみだけど、荷物の梱包や荷ほどきはとても大変。特に、会社勤めをしていたり、学校へ通っていたりすると、なかなか荷造りの時間を取るのは難しいものです。
少しでも楽に引っ越しをするためには、どの点に気をつけて作業したらよいのでしょうか?効率よく作業を進めるために、ぜひとも知っておきたい、梱包と荷ほどきのコツを紹介します。

■目次
【準備編】引っ越し前にすべき作業とは?
【作業編】荷造りをするときのコツは?
【荷ほどき編】手際よく荷ほどきするコツは?
どうしても荷造りが終わらない! そんなときは業者に依頼するのも手

見積もりしたい引越し業者を自由に選んで依頼できる!

  • クロネコヤマトの引越サービス
  • アート引越センター
  • アーク引越センター
  • ハート引越センター
  • サカイ引越センター
  • アリさんマークの引越社
  • KIZUNA引越センター

引越し用トラックのアイコン

【準備編】引っ越し前にすべき作業とは?

考え事をする女性

いざ、荷造りを始める前に、気をつけておきたいポイントがあります。まずはこれらの点に注意して、荷造りの準備をしましょう。

1:遅くとも引っ越しの1カ月前に荷造りを始める

会社勤めをしていたり、学校へ通っていたりすると、なかなかまとめて荷造りをする時間が取れません。毎日少しずつでも準備を進めることが、上手に引っ越し作業を進めるコツ。遅くとも、引越しの1カ月前には準備にとりかかりましょう。


2:荷造りに使う資材を準備する

次に、荷物を梱包するための道具を集めます。具体的には、以下のものをそろえることをおすすめします。

・ダンボール箱
厚手で、重いものを入れても底が抜けない丈夫なダンボール箱を準備しましょう。荷物の中身に応じて使い分けられるよう、大小用意します。スーパーマーケットやドラッグストアなどで、無料でもらえることもあります

・エアーキャップ(プチプチ)
食品などの壊れ物を守ります。エアーキャップが用意できない場合は新聞やタオルでも代用可能です。

・タオルや古布
家具や家電などが、運搬中に傷がつかないように保護します。家具の保護は、引っ越し業者にお願いすることもできます。

・ガムテープ
ダンボール箱を閉じるために使用します。

・油性ペン
ダンボール箱に中身を記述します。荷ほどきするときに分かるようにしておきましょう。

・ビニール紐
雑誌類や書籍などをまとめて縛ります。


3:不要なものを処分して、新居に持っていくものだけを選り分ける

引っ越しは断捨離の良いタイミング。新居へ持っていくものと、不要なものを選別しましょう。選別するときは、大きな家具から検討するのがおすすめです。大きな家具の方が、粗大ごみの回収予約などで時間がかかってしまうからです。


4:粗大ゴミや不用品を処分する

公共機関の粗大ゴミ・不用品回収サービスを利用する場合は、自治体が指定するリサイクルセンターに回収を依頼します。得に年末年始は多くの人が粗大ゴミを処分し、回収の予約がとりづらくなるため、お早めに。


引越し用トラックのアイコン

【作業編】荷造りをするときのコツは?

荷造りする男性

実際、荷造りをするときには、どのようなコツがあるのでしょうか。具体的な作業の流れと注意点をまとめました。

1:使う予定がないものから荷造りをする

シーズンオフの洋服や買い置きしている洗剤など、新居へ引っ越すまで使う予定のない荷物からダンボール箱へ詰めていきます。

その際、「リビング」「キッチン」「寝室」など、引越し後に運ぶ部屋ごとにダンボール箱を分けておきます。


2:ダンボール箱にラベルを貼り、中身を管理する

ダンボール箱に詰めたら箱にラベルを貼り、中身が分かるようにしておきましょう。ラベルには「リビング」「キッチン」など、どの部屋へ運べばいいか分かるように書きます。

割れ物が入っている場合なども、その旨を分かりやすく書いておくと運ぶときに配慮してもらえます。


3:「すぐに使うもの」や「大事なもの」はひとつの箱にまとめる

新居ですぐに使うものや、書類関係などの大事なものはひとつの箱にまとめ、行方不明にならないようにしておきます。量が少なかったり、新居まで車で移動する場合は、すぐ使うものを手荷物にするのもありです。


引越し用トラックのアイコン

【荷ほどき編】手際よく荷ほどきするコツは?

引っ越しするカップル

新居へ荷物を運び終わったら、最後の作業は荷ほどき。引っ越し疲れで、ダンボール箱を開けるのが後回しになってしまうと、そのままズルズルと作業が長引くことも……。できるだけ早くダンボール箱を開梱し、スムーズに新生活をスタートしましょう。

1:最初に大型家具を配置する

ダンボール箱を部屋へ運び込む前に、まずはソファやベッドなど大型家具を配置して、生活スペースを確保します。荷物を荷ほどきしたあとだと、位置を調整するのが難しくなるため、大型家具の配置は最初に行うのがおすすめです。


2:ダンボール箱を各部屋へ運ぶ

ダンボール箱に記載された通り、指定の部屋へ荷物を運びます。奥の部屋のものから運ぶとスムーズです。


3:すぐに使うものから荷物を開ける

すぐに着る洋服や、すぐに読む書籍など、いま、必要なものからダンボール箱を開梱します。一通り終わったら、次のシーズンまで着ない洋服や、めったに使わないスーツケースなどを片付けます。


4:ダンボール箱を処分する

自治体で定められているルールに従って、ダンボール箱を処分。古紙回収業者へ引き渡してもよいでしょう。引越し業者の方で回収してくれるサービスもあります。

引越し後にいらない大量のダンボール箱! どうやって処分する?


引越し用トラックのアイコン

どうしても荷造りが終わらない! そんなときは業者に依頼するのも手

引っ越し業者の若い女性

引っ越しの荷造りや梱包は、コツと手順さえ覚えれば効率よく進められます。とはいえ、出張が続いたり、仕事が多忙だったりすると、荷物をまとめたり、荷ほどきしたりする時間をとるのは難しいかもしれません。

そんなときは、引っ越し業者のオプションサービスを利用してもよいでしょう。引っ越し業者によっては、次のようなサービスを用意しているところもあります。

荷造り
ダンボール箱への箱詰め作業を引っ越し業者が行ってくれる。

家具の梱包
引っ越しの運搬中、大型家具や家電が傷つかないように梱包してくれる。

荷ほどき、片付け
ダンボール箱に詰めていた衣類や雑貨などを取り出し、片付けを行う。使い終わったダンボール箱はその場で引き取ってもらうこともできる。

必要に応じて、「荷造りだけ手伝ってほしい」「荷造りは自分でやるので、荷ほどきと片付けをお願いしたい」など選択できることも。困ったら、引っ越し業者に相談してみても良いかもしれません。

引っ越しを楽にするために必要なのは、事前にきちんと段取りをすることです。準備期間に想定外のイベントがあり、当初の予定よりスケジュールがずれ込むこともあるかもしれません。そうした不測の事態も見越して、引っ越しが決まったら早めに準備を始めましょう。

画像:PIXTA

見積もりしたい引越し業者を自由に選んで依頼できる!

  • クロネコヤマトの引越サービス
  • アート引越センター
  • アーク引越センター
  • ハート引越センター
  • サカイ引越センター
  • アリさんマークの引越社
  • KIZUNA引越センター

引越し準備 やることの記事
よく読まれている記事

引越し対応エリアから探す

現住所(現在の住居)の都道府県をクリックしてください。
SUUMO引越し見積もりでは、各都道府県の住みたい街ランキングを確認できます。
いま住んでいる街や住みたい街の情報をチェックして、引越しに役立てよう!

口コミから、引越しの平均・最小・最大料金を表示!
  •  引越し時期
  •  引越し先
  •  引越し人数
平均
33,942 円
最小
12,000
最大
80,000
 

※ 引越し見積もり料金や、実際の引越し料金を保証するものではありません。

↑ページの先頭へ戻る

簡単操作で安心・信頼の引っ越し会社へ無料で一括見積り依頼!引越し情報をお探しの方は、【SUUMO(スーモ)引越し見積もり】で。気になる引越し料金の一括比較も簡単。全国から厳選された会社からじっくり引越しについて比較ができます。

引っ越し前日や当日にやることをまとめた読み物や、引越し手続きのポイント、引越し手順やイロハ、荷造りや家財道具のチェックリストに関連用語集に至るまで引越に関するお役立ち情報も充実しているから引越し準備も安心。引っ越しの見積もりをお考えなら当サイトへおまかせください!

あなたの引越しを見積もってみよう!
あなたの引越し料金を調べる