引越し会社、選んだ基準はなに!?
引越し会社を選ぶときの決め手は一体何!? 料金やサービス、対応などのなかで多かった意見は!? ここではインターネット調査の結果からみんなが引越し会社を選ぶ基準をチェックしよう。

やっぱり多かったのが「料金」!
■クチコミの一部をご紹介!
春先の忙しい時期に予約がとれるから
不用品の引き取りサービスがあるから
段ボールの引き取り無料サービスがあるから
カード決済ができたから
クチコミ サイトでの評判が良かったから
作業を丁寧に行ってくれるというから
営業さんが親切かつ勧誘が強引でなかったから
新居に傷がつかないように保護をしっかりとしてくれるので選んだ
インターネットが発達して、いろいろなクチコミ情報を手に入れられる今の時代。みんなはどんな理由で引越し会社を選んでいるのか。インターネット調査の自由回答をまとめてみると、多かったのはやはり“料金”だった。
アンケートをさらに読み込むと、料金だけでなく、「サービスとのバランスが大事」と答えていたり、「対応の良さ」も、引越し会社を選ぶ決め手に挙げる声も多数あった。
これ以外にも目立ったのは、営業担当者がいかに迅速かつ明確な見積もりを行っているのかも、引越し会社を決める理由になっているという声も。営業担当者の印象一つで、お願いするかどうかが決まるという事実が明らかに。
ほかにも、家のなかにいきなり知らない人を招き入れることに対する抵抗感からか、安全かつ安心に引越し作業をお願いできるかどうかも選ぶ理由として挙がっている。また、都合のいい日程で引越し作業ができるかも重要と判明。
ユニークなものでは「和ダンスのみの移動料金を見積もってくれた」や「同日に別の場所に住んでいた婚約者との引越しが同じ引越し会社で頼めるかどうか」という回答もあった。
掲載: 2013年8月23日
- <調査概要>
- 「引越しに関する実態把握調査」(リクルート住まいカンパニー)
- 【調査実施時期】 2013年3月22日(金) ~2013年3月29日(金)
- 【調査対象者】 18~69歳の男女
- 【調査方法】 インターネット調査
- 【有効回答数】 20,000サンプル
- 【調査実施機関】楽天リサーチ株式会社
引越し対応エリアから探す
現住所(現在の住居)の都道府県をクリックしてください。
SUUMO引越し見積もりでは、各都道府県の住みたい街ランキングを確認できます。
いま住んでいる街や住みたい街の情報をチェックして、引越しに役立てよう!
北海道・東北 | |
---|---|
関東 | |
北陸・甲信越 | |
中部 | |
関西 | |
中国 | |
四国 | |
九州・沖縄 |