引越しに使える梱包材やロープの使い道|引越し見積もり・比較【SUUMO】

引越しに使える梱包材やロープの使い道


最終更新日  2020年07月07日

梱包資材

引越しをするとき、梱包に意外と手間が掛かるものです。梱包の仕方によっては食器などが割れてしまう危険がありますが、どのような梱包材を使って、荷造りを進めていけばよいのでしょうか。引越しに便利な梱包材やその入手方法、ロープの結び方など引越しの梱包で知っておきたいことをまとめています。

引越し用トラックのアイコン

引越しに使える梱包材は多種多様!

引越しに使う梱包材として、段ボールや新聞紙、ガムテープだけではなく、さまざまなアイテムが使われています。包装材は、プチプチといわれるエアーキャップのほか、食器類などの割れものを包むクレープ紙やクッションペーパー、エンボスシート、ガラス瓶を包むボトル用緩衝材などがあります。
また、引越しの際に悩みがちなのが段ボールの入手先ですが、段ボールは購入することも、無料でもらうこともできます。

梱包の方法によっては、割れやすいものが運搬中に破損してしまう危険がありますので、割れものの荷造りのテクもチェックしておきましょう。

引越し用トラックのアイコン

プチプチがあれば引越しの荷造りも安心!

子どものころにつぶして遊んだ経験がある、という人の多い「プチプチ」。「プチプチ」は、「エアーキャップ」という名称で販売されている気泡性の緩衝材です。ホームセンターや通販サイトなどで入手可能です。食器やフラワーベースなどの割れものをエアーキャップで包むことで、運搬中の衝撃から守られ、割れ防止になります。ただ、エアーキャップで食器類を1枚1枚包んでいくと多量のエアーキャップが必要になります。そんなときは、新聞紙などの紙で包んだ食器を同じ形のものごとに重ね、まとめてエアーキャップで包むと、使用量が少なくて済み効率的でしょう。

引越し用トラックのアイコン

引越しにロープはどうやって使う?

引越し作業では、ロープを用意しておくとさまざまな使い道があります。軽トラックなどを借りて、荷台に荷物を載せて運ぶときには、家具や自転車、バイクなどの荷物をロープで固定することができます。エレベーターや階段から運べない荷物をロープで縛ってつって、窓から搬入することも可能です。たたんだ布団やマットレスを縛っておくのにも使えます。ロープはホームセンターで購入できますが、ECサイトでも販売されていますのでチェックしてみましょう。合成繊維でできたビニロンロープやクレモナロープが強度があり、引越し作業用に向いています。

引越し用トラックのアイコン

引越し会社にお願いすると、梱包材の入手も楽?

引越し会社に引越しの作業を依頼すると、梱包材は無料でもらえたり、安価で入手できたりします。会社によっては、ハンガーボックスやシューズボックス、食器ボックスといったものもレンタルできます。梱包の手間が省けますので、荷造りにかかる作業時間の短縮が図れるというメリットがあります。梱包材のサービスは引越し会社やプランによって異なります。引越し会社に見積もりを依頼する際には、梱包材のサービスがあるか問い合わせてみましょう。

掲載: 2015年12月17日 写真: PIXTA

荷造り・ダンボールの記事
よく読まれている記事

引越し対応エリアから探す

現住所(現在の住居)の都道府県をクリックしてください。
SUUMO引越し見積もりでは、各都道府県の住みたい街ランキングを確認できます。
いま住んでいる街や住みたい街の情報をチェックして、引越しに役立てよう!

口コミから、引越しの平均・最小・最大料金を表示!
  •  引越し時期
  •  引越し先
  •  引越し人数
平均
33,942 円
最小
12,000
最大
80,000
 

※ 引越し見積もり料金や、実際の引越し料金を保証するものではありません。

↑ページの先頭へ戻る

簡単操作で安心・信頼の引っ越し会社へ無料で一括見積り依頼!引越し情報をお探しの方は、【SUUMO(スーモ)引越し見積もり】で。気になる引越し料金の一括比較も簡単。全国から厳選された会社からじっくり引越しについて比較ができます。

引っ越し前日や当日にやることをまとめた読み物や、引越し手続きのポイント、引越し手順やイロハ、荷造りや家財道具のチェックリストに関連用語集に至るまで引越に関するお役立ち情報も充実しているから引越し準備も安心。引っ越しの見積もりをお考えなら当サイトへおまかせください!

あなたの引越しを見積もってみよう!
あなたの引越し料金を調べる